【台北・公館】ギャラリー兼漫画喫茶の『Mangasick』で小雷門( littlethunder)の展示を見てきました【台湾】
こんにちは、有馬次郎です。
先日、香港のイラストレーター、小雷門( littlethunder)の展示がMangasickであったので再び行ってきました。
(前回は石黒亜矢子さんの展示を見に行きました。)
今回の展示は写真NGではなかったので、Mangasickの紹介をしたいと思います。
Mangasickはどんなところ?
Mangasickは満喫兼ギャラリーのお店です。
サブカル色強めの漫画喫茶で、マニアックなものが結構多い印象です。
入ってすぐに小さなギャラリースペースがあり、奥に入るとそこで展示をしてきた人の作品集などが販売されています。
物販コーナーに受付があり、さらに奥に進むと漫喫コーナーがあります。
見た感じ主にギャラリーと物販ベースな印象でした。
場所がめちゃくちゃ分かりにくい
場所は汀州路を2ブロック裏に行ったところにあります。
近くにはタピオカミルク発祥の地と言われている『陳三鼎』があります。
(今台湾ではタピオカミルクティーより、タピオカミルクが流行っています。)

入り口はこんな感じです。
初めてきた時は2、3度素通りしました。笑

この木の板が目印です。
ドアが開いていたり閉まっていたりしますが、開きます。笑
(見た目が完全に人の家なのでドギマギした記憶…)

開くと一気にサブカル系への入り口に…。
ちなみに雨の日に行くと、割と臭いです。(靴的スメル)
扉の前で靴を脱いでから入ります。



ギャラリーは8畳くらいのスペースですが、作品が凝縮されていて濃い展示でした!
アクセス方法
MRT公館駅の4番出口を出てから徒歩約5分のところにあります。
台電大樓の前で左に曲がり、OKマートの交差点でまた左に曲がると分かりやすいです。
先に『陳三鼎』へ行き右に曲がり真っ直ぐ行っても着きます。
営業が午後からなので、ギャラリーの後に公館夜市に行くのもオススメです。
店舗情報
【Mangasick】
住所:台北市中正區羅斯福路三段244巷10弄2號B1
営業時間:14:00〜22:00
定休日:火、水(不定休あり)
TEL:02 2369 9969
Webサイト:Mangasick
中の人のTwitter(日本語):@mangasickmanga
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません