【板橋区・板橋駅】『八戸日本料理』でとんかつを食べてきました。【台湾の日本食レビュー】
こんにちは、有馬次郎です。
【追記】
2020年8月9日にお店の前を通ったら、違うお店になっていました。
先日、ふとした瞬間に何故かイクラ丼が無性に食べたくなり、迷走して日本食に手を出してしまいました。
今回はその迷走の結果たどり着いたお店を紹介したいと思います。
今回行ったお店は『八戸日本料理』というお店です。
八戸日本料理

この日は中和のGlobal Mallに行った後、夕飯難民になり偶然『八戸日本料理』を見つけました。
千葉に松戸という地名があるので勝手に日本人経営だろうと思ってここに決めました。笑
お店はGlobal Mall新中和から徒歩約6分くらいのところにあります。

外観から判断すると、お刺身をはじめ、親子丼や鍋焼きうどんと、どこかお蕎麦屋さんチックなラインナップです。

6時頃に到着し、お店に入るとお客さんが既に2人いました。
家族経営のお店のようで、しばらくすると息子さんらしき人もお手伝いしていました。
ご主人が日本人かな?と思いましたが、kiroroが流れはじめたので不穏な感じに。笑

メニューは定食をはじめ、丼物、刺身や単品メニューも豊富でした。
鮭の親子丼がありましたが、初回で300元は不安なので、とりあえず『豬排定食(とんかつ定食)』を注文しました。
味のレビュー
注文してから15分くらいすると運ばれてきました。

とんかつを見た瞬間、ちょっと、あっ…と思いました。笑
台湾炸豬排ですね。笑
とんかつの厚さは日本の厚切りとんかつの半分くらいですかね?
台湾のやよい軒のトンカツ定食が290元、カツ重が270元と考えると、まあこんなもんか〜という感じでしょうか。
それにサラダと漬物、茶碗蒸しもありますしね。
個人的にとんかつより漬物と茶碗蒸しの方がとんかつより美味しかったです。笑
味噌汁は甘めであまり美味しくなかったです。
総合評価
トンカツの作り方が台湾風だったのがマイナスポイントでした。
他のお店も食べてみたいので、再訪するかと言われたら、正直微妙な感じです。
ただ、サラダや茶碗蒸しなど、小皿系が充実しているのでコスパ的には悪くはないと思いますが、美味しいかと言われたらトンカツは正直中の下か下の上くらいな味だと思います。
ただ、味はそんなに気にしていなくてコストを抑えて日本食を食べたい人には合っているお店かもしれません。
アクセス方法
お店はGlobal Mall新中和から徒歩約6分くらいのところにあります。
板橋駅からだと徒歩約18分です。
Global Mall新中和から板橋駅、新埔駅、景美駅、に行くシャトルバスが出ているのでそちらも利用できます。
店舗情報
八戸日本料理
新北市板橋區漢生東路308號
営業時間:11:30〜14:00、17:00〜21:00
定休日:月曜日(恐らく)、不定期
TEL:02 2957 1669
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません