
【ハロウィンDIY】スーパーの花束と100均グッズを使ってアレンジメントを作りました【生花アレンジ】
こんにちは、有馬次郎です。地味に引越しをすることになりまして、最近はバタバタしております。ブログを更新しないまま気づいたらもう9月に入っていました。春ビンゴが終わり、知らぬまに夏ビンゴが始まり…このブ ...

【パンレシピ】山小屋にいる気持ちになった成形不要の厚焼きフォカッチャの作り方【コンビーフサンド】
こんにちは、有馬次郎です。ホームベーカリーとオーブンを買ってパン作りにいそしみ気づいたら数ヶ月…。だんだんパンに飽きてきました…w作ったら食べないといけないしね。飽きてきたというか、いまだに成形がすご ...

【山梨県】日本一?全長247mのすべり台を目指して山梨県まで行ってきました!【丹波山村・奥多摩さんぽ】
こんにちは、ついにコロナにかかった有馬次郎です。世の中が「インフルエンザみたいなもん」って空気になってから完全に気を抜いていました。ならずに済むならならない方がいい。そのくらい辛い、コロナ。喉の痛みが ...

【2024・春】脱ひきこもりをするために『ビンゴ』を作りました【お出かけリスト】
こんにちは、とあるきっかけからビンゴを自作し、自分でクリアしている有馬次郎です。 見つけたビンゴがこちら↓ 涼しげだし可愛いし、意外と簡単にクリアできるしで楽しかったです。それでなぜか秋、冬、と自作し ...

【雑記】編み物にハマって毛糸を買いすぎた話
こんにちは、腰を痛めて三千里(?)有馬次郎です。 アラサーも後半に差し掛かってきた私ですが、近頃腰の調子があまりよくないです。仕事が立て込みデスクワークが続き、運動してもあまり… そして編み物にはまり ...

【かき氷】香港スイーツ・楊枝甘露(ヨンジーガムロ)のアレンジレシピ
こんにちは、夏バテ解消に向かっている有馬次郎です。6月下旬に34度くらいの暑い日がありまして。このままエアコンなしで仕事したら死ぬと思って仕事部屋にエアコン導入することにしたんですけど。入れようとした ...

【三浦半島・三崎口】『みさきまぐろきっぷ』を使って城ヶ島周遊&美味しいマグロを食べてきました!【5千円以下の日帰り】
こんにちは、有馬次郎です。昨日、はじめて、ジョギングできるようになるためには、2日に1回走る練習をしないといけないことを知りました(おっそw今まで長距離をずっと歩いてて、筋肉鍛えれば走れると思ってたん ...

【神奈川県・相模原市】城山・津久井湖に自転車で行ってきました!【日帰り旅行・朝活】
こんにちは、4月に桜の写真を撮りに行って足を挫傷させてました。有馬次郎です。今いつよ?って話なんですが。11月なんですが。そう秋。秋晴れの良さを感じる11月。足が治って、電動自転車を買って、着々と自転 ...

【生花アレンジ】マリーゴールドと市販の花束を使ってアレンジメントを作りました【DIY】
こんにちは、有馬次郎です。 まだ感覚的に9月なんですが、気づけばもう11月下旬ですね。今年の夏は電動自転車を入手しまして。気づいたらめちゃくちゃ日焼けしていました。悲しい。そんな感じで(?)今回は、春 ...

【商品レビュー】ドウシシャの『Otona電動わた雪かき氷器』を購入したので色々作ってみた!【台湾かき氷】
こんにちは、有馬次郎です。突然ですが、皆さんはかき氷器の予算ってどのくらいを想定していますか。今までは3000円ぐらいのでいいやと思ってたんですよ。シーズンものの家電を家に置いとくのもな〜って感じだし ...

【植木鉢アレンジ】100均テラコッタポットの金継ぎ風アレンジの仕方【DIY】
こんにちは、有馬次郎です。先日、多肉狂にはめずらしくアガベ(笹の雪、王妃雷神、五色万代)を購入しました。 左から五色万代、王妃雷神、笹の雪 滅多にアロエ・サボテン系を買わないので、おしゃれな鉢が欲しい ...

【雑記】片手鍋で作れる「やわらか茹で鶏」の作り方とアレンジレシピ(鍋別の作り方とコツ)
こんにちは、茹で鶏こじらせマンでおなじみ(?)有馬次郎です。隙あらばSNSで鶏肉の茹で具合をひけらかしていた私ですが、この度!ついに!!!「茹で鶏」攻略しました!!!!!👏👏👏👏👏美味しいものが出来る ...

【雑記】初めて栗を買ったので色々作ってみた【改善点&感想】
こんにちは、有馬次郎です。Twitterを見ている方はご存知かと思いますが、2021年初夏に帰国しました。てなわけで、水を得た魚のように興味があるものを作り倒しているんですが、秋に入ったらなんと栗が売 ...

【中和・中原】中和環球近くの『二男海鮮丼』でローストビーフ(牛肉のたたき)食べてきました!【生肉うま】
こんにちは、有馬次郎です。日曜の10時くらいになるとInstagramで近隣の食べ物を探す習性があります。そんな感じで先週。見つけたんですよ!え、これが私の街に…?と思わざるを得ないような素晴らしい料 ...

【板橋区・府中】板橋湳雅夜市にある『千尋味重慶名吃』の激辛口水雞で舌をシビれさせてきました!【台北】
こんにちは、有馬次郎です。皆さんは、辛さについて考えたことはありますか?(でたよ…)一口に辛いと言っても、カレーを食べた時の体の中から熱くなってくる辛さや、舌がピリピリする辛さ、生姜やわさびを食べた時 ...