【板橋区・新埔駅】『両津号鶏肉飯(兩津號雞肉飯)』で激ウマ半熟卵のせ鶏肉飯を食べて来ました!【台北】
こんにちは、有馬次郎です。
突然ですが、私は海南雞飯(海南鶏飯/チキンライス)が好きです。
チキンライスはマレーシア留学時代からずっと好きな食べ物の一つで、マレーシアにいた頃はみだりに海南鶏飯を食べていました。
週に三日はチキンライスを食べる生活を送っていたので、日本へ帰国後、海南チキンライスを見かけるとついつい食べてしまいますし、仕事で外出した時なんかは出先にチキンライスのお店があるか調べてました。(仕事しろ笑)
帰国後だけでなく、中国出張時は南部に行くこt…(割愛)
語り出すと長くなりそうなので、端的に言うと、チキンライス狂が台湾で美味しい鶏肉飯(チキンライス)屋さんを見つけたので紹介したい!って話です。笑
今回行ったお店は『両津号鶏肉飯(兩津號雞肉飯)』と言うお店です。
両津号鶏肉飯(兩津號雞肉飯)
新北市・新埔駅にある「兩津號雞肉飯」は今年の4月に正式オープンした鶏肉飯のお店です。
「兩津號雞肉飯」の鶏肉は台東の鹿野で育った鶏肉を使用しています。
台東の鹿野といえば、熱気球フェスティバルが開催されるところでも有名で、牧場や茶畑なんかがあります。
台東には何度か行ったことがありますが、台東は高層ビルもほとんどないし、なんなら建物自体がまず少ないです。

そんな、空気が澄んでいて大自然に恵まれた環境で育った鶏肉。
一体どんな味なんでしょうか。楽しみですね!
方向音痴は素通りした
「兩津號雞肉飯」は新埔駅前の市場を出て左に曲がってすぐのところにあるのですが、私が新埔にいたのは10年くらい前だったので、まさか市場の出口にお店があるとは思わず堂々と素通りしました😂
そのため逆走してお店に向かったら、なんと行列がやばいことに!

と思ったら、隣のお弁当屋さんの行列でした。
隣は、「福隆」と言う「安くて美味しい」が売りのお弁当屋さんです。(個人的には安いだけと言う印象ですが。)
「福隆」のすぐ隣に「兩津號雞肉飯」はありました。

12時に着くと、ラッキーなことに外には誰も並んでいませんでした。
普段は外にも行列ができて、左側の赤テープのところまではみ出して並んでいるようです。
店内に入ると既に満席状態で、テイクアウトを待つお客さんと、注文するお客さんでいっぱいでした。

幸い1人入店だったので席も確保でき、金牌鶏肉飯と蘿蔔貢丸湯を注文。
書くタイプのメニューもありましたが、混んでる時は口頭注文のようです。
(壁に大きくメニューが書いてあります。)
注文したメニューの他に、
・昔ながらの製法で作った白菜煮込み
・厳選黒ニンニクを使用した鶏スープ
・十数種類のスパイスから作られた秘伝のタレを使用した汁なし麺
などがありました。
その他にもサブメニューが充実していて1人で来るより2人以上で来た方が絶対楽しめます〜。
味のレビュー
テイクアウト優先のようで、店内で食べる場合は10分〜15分待ちました。
(待ち時間はセルフサービスの調味料や食器を確保しましょう。)

まずはスープ。
スープは安定の味。
普通の美味しい大根と肉団子のスープです。
肉団子は小ぶりで、プリプリした台湾の肉団子を使用しています。
大根はちょっと古い感じもしましたがボソボソしてないのでセーフ。普通に美味しいです。
そして主役の鶏肉飯。

見るからに美味しそうです😋
鶏肉が透き通って少し透明感があるんですよね。これは絶対おいしい。
ハイ!美味しい!
これは両津勘吉もビックリ。
鶏肉飯って大体ムネ肉とかササミみたいな、ほぐし肉を使用したお店が多くて大体のお店がパサパサとした鶏肉飯なのですが、「兩津號雞肉飯」は贅沢にも、角切りのお肉を使用しています。
しかも、鶏肉は柔らかくてジューシー、使用しているお肉も恐らく若鶏ではなく土鶏なので、鶏肉本来の味もあって美味しいです。(少し灰色がかってるのは土鶏か半土鶏です。多分…)
豆鼓が少し入った辛いタレをつけても美味しかったです。
続いては、卵を割ります!

エンダァァアアア!
やってみたかったやつ。笑
旨くないわけがない!
罪深き味。
日本にいた頃にズボラ飯*で作りまくってたあれが…!グレードアップして!!!うま!
半熟卵が好きな人は大正解な味です。
*炊きたてご飯に半熟目玉焼き、ガチョウの葱油or香港式葱生姜ダレをのせて、醤油を少量たらしたデブ飯。
しかもタレが少し甘めの味付けで、卵に絡んでめちゃ美味しいです。
注文した時に半ライスにするの忘れたんですが、余裕で完食しました。
そのくらいご飯が進みます。
半熟卵の破壊力恐るべし…。
付け合わせのキャベツ炒めも安定の美味しさで、90元で美味しくてお腹いっぱいになって最高でした〜。
総合評価
ということで、今回は大満足でした。
次回は黒ニンニクスープと汁なし麺を食べに行こうかと思います😋
改めて値段見たらマックってなんだろう?って思い始めました😂
ちなみに、私が12時という早めの時間に行ったにもかかわらず、香港式油葱鶏が売り切れでした。
台湾の白切雞も確かに美味しいんですが、個人的には香港式の方が好きです。
鶏肉の柔らかさが尋常じゃないです。(マレーシアのも美味しいよ。)
しかも香港式はタレが旨いんですよ。あのネギ生姜の塩だれ。最高。
アクセス方法
お店は新埔駅1番出口から歩いて5分ほどのところにあります。
新埔駅はターミナル駅である板橋駅の隣にあるので、ubikeを借りてササっと食べに行くのもオススメです。
(オープンしてしばらくは、閉店前に売り切れるみたいです。)
店舗情報
兩津號雞肉飯
新北市板橋區四維路98-1號
営業時間:11:00〜14:30、16:00〜20:30
定休日:不定期
TEL:02 2253 5735
FACEBOOK:兩津號雞肉飯
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません