おすすめ記事

【手土産にオススメ】沖縄産黒糖を使用のしっとりとしたレーズンサンド『くろがさね』レビュー

外国人にオススメのお土産,食日記,Food,お土産紹介

こんにちは、有馬次郎です。

毎回台湾に行く時の悩みの一つに、お土産を何にするかという悩みがあります。

台湾の方って味覚の許容範囲広い割に味の分析力ある人もいて結構悩むんですよね。
自らハードル上げてる感じもありますが、折角日本から持っていくのだから台湾には無い日本の美味しいものを食べてもらいたいというのがあるので、毎回悩んでおります〜。

そして、先日なかなか珍しいお菓子を発見しました!

それがこちら!

商品名は『くろがさね』

公式サイトの商品紹介文↓

沖縄県産黒糖を使った香ばしい生地に、すっきりとした甘さの黒糖クリームとジューシーなラムレーズンをたっぷりと挟みました。

http://www.kuroichiya.com/lineup/index.html#l_04

公式サイトはこちら↓
黒糖DOKORO 九六一八/くろいちや

くろいちや/九六一八さんの商品は沖縄産のサトウキビから作られた黒糖を使用しているのが特徴です。

「食べるとほっとする、心が和む」をコンセプトにブランド展開しています。

そして今回購入した『くろがさね』はその黒糖を使用して作られたレーズンサンドです。

レーズンサンドは台湾人の手土産でも大人気商品なので、結構当たりだと思います!
しかも台湾は今、黒糖タピオカブームで黒糖も大人気!

勿論、北海道の六花亭レーズンサンドは台湾人にかなり喜ばれますが、他の人と差をつけたいなら手土産に『くろがさね』はかなりオススメです。

食べた感想

包装を開けるとこんな感じです。
開封前はボリューム的に六花亭のレーズンサンドより大きいですが、開けると…

えっ、ちっさ…
カロリーメイト………
(レビューなので正直に…)

大きさは約4.5cm×2.5cmくらいです。
公式サイトのブランド紹介にあるように確かに「ちょっぴり贅沢なお菓子」ですね。
そして、割ってみると…

クッキー生地が結構しっとりめに出来ています。
普通のクッキー生地のようにパキッと割れるのでは無く、しっとり割れました。

確かにこの厳重なパッケージも頷けます。

そして食べてみると…

思った以上にしっとり!
カン○リー○アムよりしっとりしています!

六花亭のバターサンドや小川軒のレーズンウィッチのクッキー生地も結構しっとりしてるけど、それ以上にしっとりしています。

何より生地の空気感がスゴイです。
ほろほろしつつも、クッキーがボロボロ崩れるわけでも無く、しっとり、ふんわりしたクッキー生地です。
それに黒糖の風味がほんのり漂って美味しいです。

クッキー生地の味が濃いめなのでバターは少しあっさりめですが、それでも結構コクがある感じです。
最初は小さいと思ったサイズもこの大きさちょうどいいかもしれないです。

黒糖独特のコク、生地のしっとり感、バターとたまにあるレーズンの食感。

美味しい。
コーヒーやお茶にめっちゃ合いますね。

甘い物好きの台湾人だけど、太るのでお茶やコーヒーを飲む人も結構いて、絶対気に入るはず!

が、ここで衝撃の事実!

賞味期限に注意!

この商品、何気に賞味期限が短いんです…

購入のタイミングにもよりますが、賞味期限が10日くらいしかなくて今回はタイミングが合わず断念しました。
(19日に購入、25日出国、友人に会うのが29日、賞味期限が27日…残念。)

店舗が少ないので東京土産としてもオススメです!
ちなみに、購入の際期間限定の黒糖ゼリーを紹介してもらいました!

こちらも美味しかったので、見かけたら是非購入してみてください~