【似顔絵メイキング】水彩と色鉛筆を使用した林俊傑(JJ Lin)の描き方【イラスト】
こんにちは、有馬次郎です。
今回は水彩をメインに使用した『林俊傑(JJ Lin)』の描き方を紹介します。
(林俊傑は中華圏で活躍しているシンガポール人の歌手です。)
林俊傑を描くうえで、意識したポイントなどもまとめてみたので参考にしてみてください。
それではメイキング紹介です〜。
林俊傑(JJ Lin)の描き方
1、画像検索をする
まず画像検索をします。
1枚の写真から描くより、写真は複数枚あった方が似やすいと思います。
アー写は陰影が強いので、日常的な写真も参考にしつつ、色々な表情を観察します。
林俊傑の最大の特徴は鼻と笑ったときの口です。
鼻は見ての通りですが、笑うときに口の片側をあげて笑うのと、エクボができること、口元がキュッとすることなどが特徴だと思います。
自分なりに特徴っぽいところを見つけたら、それを反映させたラフを描きます。
2、下書きをする
各パーツのバランスや位置に注意しながらラフを描きます。
イラストなので目はちょっと大きめに描きました。
最近は頬骨を意識して描くのにハマっているので、目を描いた後に頬骨を作って輪郭を描きました。
3、本書き
下書きを画用紙にトレースします。
今回は『牛奶瓶紙』というケント紙のような紙を使用しました。
初めに適当に背景色を塗ります。
その後に顔と洋服を塗り、顔のパーツと髪の毛を塗ります。
顔を塗りながら髪の毛を塗ると滲む場合があるので、隣同士を同時には塗らないようにします。
隣同士を同時に塗らない以外は、特にこだわりないので塗れるところからどんどん塗っていきます。
薄い色を塗った後に、濃い色を塗った方が失敗しにくいです。
髪の毛はハイライトを意識しつつ塗ります。
今回はマーカーで書いた風のハイライトにしました。
ハイライトの形は画風に影響するので自分の好きなハイライトを考えるといいと思います。
ペン入れをするので着彩は多少雑でも大丈夫です。
次に、ペン入れをします。
はがきサイズ(画面が小さい)のため、位置が少しズレただけでも顔の印象が変わってしまうので、ペン入れは着彩より慎重に行います。
背景を描いて完成
蛍光ペンで背景と名前を描いて完成です。
まぶたが浮いているっぽかったので、白色鉛筆を使って加筆修正しました。
他に陰影を強くしたいところや、色味を強くしたいところは色鉛筆を使って修正します。
顔が決まれば完成までの時間はそんなにかからないと思います〜。
今回、清書で使用した道具は、色鉛筆(白)、水彩絵具、蛍光ペン、黒ペンです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません